どうもいつものぼくです。電車の中で書き書きしてます。
朝の空気に爽秋の気配が感じられる頃となりました。 今日はどこかに出かけようかなー。 何をして時間を潰そうかな。 うちの冷凍庫にまだアイスが入っています。アイス大好きで大きいのを買ったんだけど急に寒くなっちゃったから。半分ぐらい残ってるよ〜〜。 俺の卓球日記で〜〜す。 寒さが悪いのかもしれないけど最近の中では全く駄目。ラケットもラバーもやっぱりしっくりこない。 足の裏が筋肉痛です(笑) 今月気をつけていることは、 (1)グリップ(力を抜く) (2)(無駄な)力を抜いたスイング…手打ちにならない/体を使って運ぶ(飛ばす?)/腰の高さ (3)フォアハンドのスイング方向 (4)フットワーク…いい位置に“スタスタ”という感じで動きたい (5)戻り…振りすぎないで素早く戻る またまた筋トレ ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-29 09:56
元気にしてるかい?電車の中で書き書きしてます。
初冬の侯、師走の候、歳末の候、冬至の候、大雪の候、 思ったら口に出す。口に出したら行動。 夜はどこか行こうかな スポーツを違う方面でやるのも面白い。バスケもいいね 昨日の出来事を振り返りたくもないが。 昨日は練習が休み。だから、早く帰ってゲームをやった。1セット取られてから、弱い部分を見つけて勝利。次はオーバーミスばかりしてくれて簡単に勝ち。うちもそうだけど外の空気と入れ替わらないのでずっと暑いままなのだ。どうせ入れ替わらないんだったら冬の涼しさをそのままにしとけばいいのにさ。 一番相手がミスってくれるのが下回転というのがなんとも悔しいですね。もう少し(かなりか?)意思を強く持たねばいつもよりかなり質の高い練習が出来ましたし。スマッシュは苦手です。攻撃型のくせに。 また、読んで ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-28 09:56
いや〜、お疲れ様です。今日はバスの中で書いてます。
本日は天気がよくないっすね。 朝から何をしたか。。。 卓球のDVD探しか。 うちの冷凍庫にまだアイスが入っています。アイス大好きで大きいのを買ったんだけど急に寒くなっちゃったから。半分ぐらい残ってるよ〜〜。 卓球BBSはじめます。日記ね。 やるべきことを間違えると全然ダメダメな結果になるというよい教訓だ。卓球はイマイチだ。でもいままでもイマイチだからそれほど大きな変わりは無いのだ。 ドライブをちょっとやったくらいですね。どうも腕力がなくて素早いスイングができません。 また、読んで ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-27 10:16
にゃお〜いつも通り家でゆったり書きます。
長雨に紫陽花の花も濡れています。 まずは起きてから音楽を。 本をどこかで読むつもり 昨日のテレビおもしろかった。タモさんおもしろすぎ。 俺の卓球日記、きたよこれ! チャンスボール、少しは作れるようになったんだけどそれに対して大騒ぎでわんちゃんみたいに飛びつくのがいかんのよねぇ。もう少し慣れたら直るのかな、直るといいんだけど。 ユニフォーム欲しい。やっぱ私は今の弾まないラケットでもう少し修行しよう 道具の組み合わせに正解はありませんから、いろいろと試してみたい ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-26 10:05
元気にしてるかい?電車の中で書き書きしてます。
スポーツの秋、味覚の秋となりました。 まずは今日はシャワーを浴びよう。 夜はどこか行こうかな 昨日のテレビおもしろかった。ガキつかはいいね〜 日記卓球です(笑) 2時間以上あるので休憩も取りながらしっかりやれた。しかし、二日続けてだから結構疲れた。筋肉痛は無かったが足が重たい。やはり、ぶっ続けは止めた方がいい。 中国製品にはたまに下級品が混じっているとの噂です。中国の製品は一級品を売らずにナショナルチームやトップ選手に提供し、市場にはそれ以外のものが出されているらしく、品質は不安定なのが現状です。 また、読んで ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-25 17:10
おつかれさまです。電車の中で書き書きしてます。
師走に入り、あわただしい毎日が続いております。 今日は掃除して。 卓球でもいきますか? 雑誌を読みながら料理中でした。 昨日の反省会です。 死ぬまで卓球を続けると言いながら、お孫さんとボンベを引きながらダブルスをしていたのが印象的でした。 カットマンの子がいないので、下回転のボールを連続でドライブする練習でなく、ある程度前進系のボールをドライブしてるので、試合でカットマンと当たったらどうしようかなんて考えてしまったりします。 さぁ、一体どんなラバーなんでしょう。 ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-22 11:45
にゃお〜
鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 酒の席での人の自慢話とか苦労話って聞いててしんどいです。 っで、それからそれから〜今日は音楽を聴く 昨日ひさびさにラジオ聞いたわ。いい曲流してよ 俺の卓球日記、きたよこれ! おおおお好調!打ったら入る感じ。残ったのは疲れと身体の痛みだけ(笑) 多球とかすごく久しぶりで体力がついていってくれませんでした。つなぎたいところで使ったのですが、ちゃんとつなげられて、ときどきポイントにもなりましたし。 うほ〜、また明日 ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-21 10:10
そう言えば、最近仕事の事ばかり書いてたので久しぶりに違う話題を。
今年も田畑の実りがおいしい季節になりました。 まずはまた寝る(笑) フィットネスにガッツリいく スポーツを違う方面でやるのも面白い。バスケもいいね いつまでも書く卓球日記をはじめます。 昨日は久しぶりに少し良かった。打ってよし守ってよし。特に体に近い(ミドル)位置から打つときに重視。戦型的には「打たれることを恐れずに」だ! ラケットを買うかねー。タキファイアCとも似てるかな??軽くて弾む チャオ! ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-20 10:05
ちわちわ。トイレ中に書くとは下品ですが書きます。
今年も燕が飛来する季節になりました。 今日は掃除して。 卓球用品かってから卓球に行きます 朝晩、だいぶ涼しくなってきたとはいえ、まだまだ日中の日差しはきついです。昨日の飲み会、ビールはやめて、焼酎にウーロン茶で!新たなダイエット本を買ってきまして、今日から、また忘れかけていたダイエットに励み、カロリーコントロールして、運動して、休肝日もつくり、まずは1ヶ月後に5キロ減目指します。 俺の卓球日記、みんなみてる? 昨日は調子が悪かった。ラバーの厚さがやっぱり合っていないのかな。はー、駄目だわ いいラケットっていくらするのかな。ただ相手に強打されるとそれは無理でしたね。 今日もあと少しですね。あと少し頑張れば、いいことがあるかもね。 ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-19 09:51
おつかれさまです。電車の中で書き書きしてます。
燕(つばめ)が南の空に帰ってゆきます。 まずやることは犬の餌あげだね。 夜はどこか行こうかな 昨日ひさびさにラジオ聞いたわ。ナイナイだめだね 俺の卓球日記、きたよこれ! 昨日は調子が悪かった。ラバーの厚さがやっぱり合っていないのかな。攻撃は厚で防御は中でいくか。卓球はサーブ・レシーブがとてもとても大事なわけで。1セット11本はとても短い。無難な攻め方で最後まで行ってしまった。 渡さない・自分のところに流れを引き寄せる、そういった組み立てをもっと考えなければいけないと思いました。 終了〜 ■
[PR]
▲
by viz1
| 2011-07-15 10:03
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||